投資適格債とは #
投資適格債(Investment Grade Bond)とは、信用格付け機関が高い信用力を認めた債券のことを指します。
投資適格債は、発行体が債務を返済する可能性が高く、デフォルト(債務不履行)のリスクが低いと評価されます。そのため、投資適格債は比較的安全な投資対象とされ、主にリスクを抑えたい投資家向けの投資対象です。
債券の格付 #
債券は、それぞれ元本の返済能力と利息の支払い能力が異なります。その元本および利息の相対的な支払能力をランク付けたものが格付けです。格付けはムーディーズやS&P Global Ratingなどの専門の格付機関が付与します。投資家はこの格付けを見ることで、債券の信用リスクを知ることができます。
格付けは、各格付機関が独自にアルファベットなどを用いて付与します。例えば、ムーディーズの場合は長期債の格付を次のように定義しています。
この「Baa」以上の格付を付与された債券が「投資適格債」です。一方で、Ba以下が付与された債券は「投機的格付債」となります。
ムーディーズの長期債格付と定義
格付 | 定義 |
---|---|
Aaa | 信用力が最も高いと判断され、信用リスクが最低水準にある債務に対する格付。 |
Aa | 信用力が高いと判断され、信用リスクが極めて低い債務に対する格付。 |
A | 中級の上位と判断され、信用リスクが低い債務に対する格付。 |
Baa | 中級と判断され、信用リスクが中程度であるがゆえ、一定の投機的な要素を含みうる債務に対する格付。 |
Ba | 投機的と判断され、相当の信用リスクがある債務に対する格付。 |
B | 投機的とみなされ、信用リスクが高いと判断される債務に対する格付。 |
Can | 投機的で安全性が低いとみなされ、信用リスクが極めて高い債務に対する格付。 |
Ca | 非常に投機的であり、デフォルトに陥っているか、あるいはそれに近い状態にあるが、一定の元利の回収が見込める債務に対する格付。 |
C | 最も格付が低く、通常、デフォルトに陥っており、元利の回収の見込みも極めて薄い債務に対する格付。 |
格付と投資信託 #
投資信託の目論見書などに「ファンドは、原則として、取得時の格付けが投資適格である公社債へ投資します」と記載されている場合、このファンドの運用担当者が資金をある公社債に投資する場合、その時点(取得時=公社債購入時)に投資適格と格付けされている公社債に投資する、ということを意味します。
公社債に投資する投資信託の全てが投資適格債に投資するのではありません。ファンドによっては、投機的格付債(一般にハイ・イールド債と呼ばれます)に投資するものもあります。投機的格付債は、投資適格債より高い利回りを提供するため、より高いリスクを取ってでも、高いリターンを獲得することを目指す投資信託がそれらを投資対象としています。
このように同じ公社債に投資する投資信託でも、投資対象の債券のリスクは様々であることを覚えておく必要があります。
投資適格債のまとめ #
投資適格債は、信用格付け機関によって信用力が高いと評価された債券で、デフォルトリスクが低く、リスクを抑えたい投資家に向いています。ムーディーズなどの格付け機関が「Baa」以上の評価を与えた債券が該当し、これに対し「Ba」以下の債券は「投機的格付債」となります。投資信託でも、投資適格債や投機的格付債を投資対象とするファンドがあり、リスクとリターンのバランスに応じた選択が重要です。