投資信託の販売手数料とは?


投資信託の販売手数料とは

販売手数料とは、投資信託の購入時に販売会社(証券会社、銀行、信用金庫、保険会社など)に支払う手数料のことをいいます。申込手数料や購入手数料ということもあります。投資信託が初めて設定される前に購入する場合は募集手数料といいます。

販売手数料の手数料率はファンドによって異なります。一般的には上限を3%としているファンドが多くなっていますが、全般的に低下傾向にあります。ファンドによっては販売手数料がかからないものもあり、このようなファンドをノーロードファンドと呼びます。オンライン証券を中心に、ノーロードファンドの取り扱いが増えています。また、販売手数料の手数料率が申込金額や申込口数に応じて段階的に低減される投資信託もあります。

 

販売手数料は販売会社によって異なることも

また、同じ投資信託であっても、販売会社によって手数料率が異なることがあります。この場合は、信託約款に、手数料率が定められておらず、販売会社が手数料率を独自に定めることができると規定されており、目論見書に詳しく記載されています。また、運用会社のホームページや投資信託協会のホームページで、販売会社別の手数料や手数料体系を知ることができます。

 

投資信託の販売手数料の支払方法

なお、手数料の支払方法は、内枠方式、外枠方式などがあり、一般的に、単位型の投資信託は内枠方式、追加型株式投信は外枠方式で支払われます。また、申込手数料には消費税がかかります。