リスク限定型ファンドとは
投資した金額(元本)の9割程度が保証されるなど、リスク(損失)が限定される仕組みの投資信託をリスク限定型ファンドと呼びます。株価が大きく値下がりしても元本の損失が限定されるというメリットがある一方で、株価が上昇した場合の利益も、通常の株式投資信託よりは小さくなるという特徴があります。
限定する元本の損失の割合はファンドにより異なります。また、リスクを限定する方法(仕組み)もファンドにより異なります。リスクを限定する形としては、次の3つの方法が代表的なものです。
<銀行保証を利用する>
特定の銀行と保証契約を結び、その投資信託の償還時に投資信託の基準価額が保証額を下回っていた場合に、銀行がその差額分をファンドに補填することでファンドの基準価額の損失を限定します。
<短期金融商品・債券と先物等の利用>
運用資金の大部分(8割など)は短期金融商品や高格付けの債券などで安定した運用をおこない、残りの部分に日経平均株価の指数先物取引や指数オプション取引などを組入れて運用します。先物等の利用により株価の上昇時にある程度の収益があがるようにする一方で、安定運用の部分で保証した元本の確保を行います。
<仕組債を利用する>
あらかじめ償還価額の上限と下限が限定されている株価指数連動の仕組債で運用し、ある程度平均株価に連動する成果をめざし、ファンドとしての償還額をたとえば80%や90%程度確保します。このような仕組みのファンドも条件付日経平均株価連動ファンドという形でリスク限定型ファンドとして売られています。