相場のこころ

『相場のこころ』というテーマで、簡単に相場についてお話をしようと思っています。これは私の翻訳本のタイトルでもあるのですが、ココロという単語について、文字通り「心」という意味ともう一つカンドコロという意味を持たせたつもりです。

すなわち、『相場のこころ』で私がお話ししたいことは、相場の心理的な側面ともう一つ、相場をしていく上でのコツとかカンドコロという問題です。

相場のこころ(6)

今回は「意思決定」についてお話しをします。相場はその都度、その都度意思決定をしていく上に成り立っていきます。 意思決定というのは他の参加者がどうするか、そしてそれにどう順応していくかが一つの重要なポイントです。もう一つの …

相場のこころ(5)

引き続きミクロの面についてです。 アメリカの心理学者フェスティンガーは、1950年代に認知的不協和ということを言っています。これはいやなものは受け付けたくないという心理が人間には働くのだと言うことです。へビースモーカーは …

相場のこころ(3)

さて、予測するときにいろいろな技法がありますが、その一つにデルファイ法というのがあります。デルファイあるいはデルフィーはギリシャの神殿の女神の名前なのだそうです。要するに将来を占うという神官の意味なのだそうですが、その名 …

相場のこころ(2)

相場の心理の話をしたいと思います。相場というのは社会科学の一つですが、社会科学の特徴は、自然科学と何が違うかを考えるとわかります。自然科学ですと実験を観察する学者、観察者は試験管の外で実験を見ているわけです。社会科学は、 …

相場のこころ(1)

『相場のこころ』という切り口で、相場をテーマにお話をしようと思います。これは私の翻訳本のタイトルでもあるのですが、ココロという単語につ いて、文字通り「心」という意味ともう一つカンドコロという意味を持たせたつもりです。す …