野村證券、世界銀行のサステナブル・ディベロップメント・ボンドを日本の個人投資家に販売


世界銀行(正式名称:国際復興開発銀行(IBRD)、ムーディーズ:Aaa、スタンダード&プアーズ:AAA))は期間 3 年のブラジルレアル建(発行額:3,578 万ブラジルレアル)および期間 3 年のインドルピー建 (発行額:3 億 2,330 万インドルピー)のサステナブル・ディベロップメント・ボンド(開発途上国の持続可能な発展を支える世銀債)を発行し、野村證券が全額を引受け、日本の個人投資家に販売した。

この債券の資金は、開発途上国の持続的発展を目的とするあらゆる分野のプロジェクトへの融資案件 に活用される。世界銀行は 2030 年までに「極度の貧困を撲滅」し、「繁栄の共有の促進」を持続可能な形で実現することを使命としており、この 2 つの目標は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」とも連携している。

今回の販売では、世界的な開発課題である栄養不良問題を採り上げ、世界銀行が開発途上国で取 り組む栄養改善プロジェクトの事例を紹介した。世界の 3 分の 2 以上の国々は、慢性栄養不良(発育阻害)、急性栄養不良(消耗症)、過体重/肥満、微量栄養素欠乏等の問題を抱えている。特に低中所得国において、栄養不良問題は国の保健医療制度と経済に深刻な負担をかけている。世界銀行は栄養改善を人的資本形成や経済成長促進の鍵と考えており、最も栄養不足で脆弱な立場の人々への支援の拡充を目指し、保健・栄養政策の策定や栄養改善事業の設計、栄養サービスの拡充、政策分析や事業評価等を通じ、途上国政府を支援している*。

野村證券は次のように述べている。

野村グループは、「Drive Sustainability.」というコンセプトのもと、サステ ナブルな社会の実現と社会的課題の解決のため、ESG/SDGs に関連する 活動に積極的に取り組んでいる。グリーンボンドソーシャルボンド 、サ ステナビリティボンド等の引受けを通じて、社会的課題を解決するための資金需要と、投資を通じて社会に貢献したいという投資家の想いとの橋渡し役を担います。そして、SDGs の達成に向けた取組みを推進し、経済成長と社会の持続的な発展に貢 献していきます。