朝倉智也氏、「インフレ・円安からお金を守る 最強の投資」を出版


SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(旧モーニングスター株式会社)代表取締役社長の朝倉智也氏が、「インフレ・円安からお金を守る最強の投資」を2023年3月28日にダイヤモンド社から出版した。

出版にあたり朝倉氏は次のように述べている。

欧米同様に、日本も私どもが日頃利用するサービス並びに購入する商品の価格が急速に上がっており、インフレを実感してきました。また、来年1月から施行される新しいNISAに対する投資家の期待が膨らみ、言われて久しい「貯蓄から投資」が本格的に動き出すように感じます。こうした状況下で、「資産を守り増やしていく運用」の必要性が一気に高まったことを改めて認識し、本書籍を執筆させていただきました。

「インフレ・円安からお金を守る最強の投資」の目次

はじめに 「まじめに貯蓄」しているだけでは、お金は増えない時代

第1章 「大いなる安定」の時代は終わった

  1. リーマン・ショック後の「大いなる安定」時代とは
  2. 異次元の金融緩和は終わった
  3. 株価下落、物価上昇、景気後退リスク

第2章 「運用しなければ資産価値が減る時代」に必要なマインド

  1. インフレでお金の価値が下がり始めた!
  2. 円安が進めば、あなたの資産も目減りする
  3. 資産を守り増やす「方程式」を読む
  4. 投資で運用利回りは、上げられるのか?
  5. 運用をするかしないかで、大きな差がつく
  6. すべての人に「資産管理」が必要な時代
  7. 資産は「安定」と「積極」に分けて運用する

第3章 お金を守り増やすために必要な知識を押さえよう

  1. 資産管理方法を学ぶ前に知っておくべきこと
  2. まず「株式」と「債券」の性質を知る
  3. 投資信託」を活用すれば誰でも簡単に運用できる
  4. リスクを抑える方法を知る前に、「そもそもリスクとは何か」を学ぶ
  5. 運用期間を長くし、資産を分散するほど、リスクは低減する
  6. 国が「積み立て投資」を後押しする理由
  7. 積極運用は「株式ファンド・積み立て」で、安定運用は「債券ファンド・一括」で
  8. 投資信託を選ぶときは「コスト」を重視する
  9. 投資すべきファンドはインデックスか、アクティブか

第4章 お金を守り増やすための資産管理法

  1. 資産形成層と資産活用層の「お金の色分け」
  2. 資産形成層の「安定運用」「積極運用」のお金の分け方
  3. 資産活用層の「安全」と「積極」の分け方
  4. お勧めの債券ファンドは、これ!
  5. お勧め株式ファンドは、これ!
  6. 積極運用するポートフォリオをアクティブファンドで構築する
  7. アクティブファンド選びのポイント
  8. アクティブ運用を取り入れたい人のための世界株ファンド3本
  9. サテライト運用に使えるアクティブファンド6本
  10. アクティブファンドをポートフォリオにどう組み入れるか
  11. ポートフォリオはリスク許容度にあわせて考える

第5章 資産管理に困ったとき、金融機関とどう付き合うべきか

  1. ネット証券を使えば、基本的な資産管理は自分でできる
  2. 税制優遇口座は優先的に利用しよう
  3. 資産管理を金融機関に相談するときに知っておくべきこと
  4. 日米の状況を比較すると…
  5. 金融機関の姿勢をチェックするためのポイント

おわりに 大切な資産を守るためには、資産運用をすることが必須