野村の資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」、新機能「月々の貯蓄額を考える」提供開始


野村證券は、 資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」にて「月々の貯蓄額を考える」の機能提供を開始したと2021年6月23日に発表した。今回、新たに提供する「月々の貯蓄額を考える」の機能では、現在の貯蓄額や将来のライフイベントによる支出にもとづく診断を行い、ライフプランの実現に必要な貯蓄額を把握することが可能となった。

野村の資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」

 

【機能の特徴】

1.ライフプランの実現に必要な月々の貯蓄額がわかる。

現在、 毎月貯蓄している金額などの情報をもとに、今後の不動産購入や子供の進学などのライフイベントに紐づいた質問の回答からライフプランの実現に必要な月々の貯蓄額を算出する。算出された貯蓄額と現在の貯蓄額を対比することが可能。また、現在の貯蓄額に加え、持ち株会や確定拠出年金などの資産額を考慮することもできる。

ライフプランの実現に必要な月々の貯蓄額がわかる

2.貯蓄する資産の中で、 適切な投資資産への配分比率がわかる。

ライフプランの実現に必要な月々の貯蓄額を預貯金の金額と積立投資の金額へ分解し、適切な配分比率を提示する。さらに、積立投資については推奨の投資構成比率(アセットクラス)を確認することができ、現在の積立投資における投資構成比率と比較することも可能。

貯蓄する資産の中で、 適切な投資資産への配分比率がわかる

3.資産寿命の変化がわかる。

従来より好評を得ている、野村證券年金研究所※1のノウハウや統計データを活用して算出する「資産寿命※2」。新機能「月々の貯蓄額を考える」により算出された貯蓄額を反映し、改めて算出した「資産寿命」と、現在の「資産寿命」とを比較することが可能。

資産寿命の変化がわかる

 

(注)掲載している画像はすべてイメージ

■このアプリについて

このアプリはさまざまな金融機関で保有する資産のデータを自動連携することで、現在の資産全体を一元管理することができると同時に、将来の資産の姿を「資産寿命」という形で把握することができるサービスで、野村證券が株式会社マネーフォワードと共同で製作した資産管理アプリ。このアプリでは、これまで野村證券が培ってきた対面営業でのノウハウをコンテンツとして提供し、資産形成・管理に関する新しい価値を届ける。

対象:個人(野村證券に口座を保有していなくても利用できる)

料金:無料(一部有料機能あり)

URL:

※1 野村證券年金研究所は退職給付制度に関するコンサルティングなど、 年金制度の研究、 コンサルティングを行う専門組織。

※2 保有している金融資産が枯渇してしまう可能性のある年齢。