野村アセットマネジメント、SDGsの達成と地方創生を目指すTASUKIプロジェクトを開始


野村證券および野村アセットマネジメント株式会社は、 資産運用ビジネスを通じた持続可能で豊かな社会の実現に向けた取組みとして、 TASUKIプロジェクトを開始したと2022年7月1日に発表した。

TASUKIプロジェクトでは、 野村アセットマネジメントが得た収益の一部を、 各道府県において地方公共団体が実施するSDGs関連事業に寄附する。 寄附は、 対象となるファンドを販売する野村證券の販売残高に応じて、 年一回実施する。

対象ファンドは、 2022年7月29日に設定予定の追加型投資信託「野村サステナブルセレクト」。 世界の株式に投資する「世界株式型」と、 世界の株式と債券に投資する「世界バランス型」の2種類のファンドから構成される。 同ファンドの運用戦略では、 株式への投資を通じて、 社会課題の解決と企業価値の向上を狙うインパクト投資を行う。 債券への投資では、 気候変動の抑制を意識した銘柄選定など環境への影響を意識し、 ネットゼロ社会の実現の後押しに努める。

Drive Sustainability.野村グループは「Drive Sustainability.」というコンセプトのもと、 持続可能な社会の実現と社会課題の解決のため、 ESGに関連する活動に積極的に取り組んでおり、 地方創生は野村グループが重視するESG課題の一つ。現在、日本が直面する人口急減・超高齢化という課題に対して、各地域は政府と一体となってそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会の創生を目指している。野村グループは、「今後も社会課題の解決を通じ、 持続可能で豊かな社会の実現を目指していきます」と述べている。

 

<TASUKIプロジェクト概要図>

TASUKIプロジェクト概要図

 

<TASUKIプロジェクトの概要(2022年7月1日現在)>

概要 対象ファンドの販売残高(道府県毎)が一定以上の残高となった場合、 野村アセットマネジメントの収益の一部を、 各道府県において地方公共団体が実施するSDGs関連事業に寄附する。
対象ファンド 野村サステナブルセレクト
世界株式型 Aコース(為替ヘッジあり)/ Bコース(為替ヘッジなし)
世界バランス型 Aコース(為替ヘッジあり) / Bコース(為替ヘッジなし)
実施期間 2023年~2025年
初回寄附 2023年3月

<TASUKIプロジェクトの特設サイト>
https://www.nomura-am.co.jp/special/tasuki/